徳川町 如水のインスタントカップ麺
名古屋の徳川町にある名店 如水(じょすい)の塩ラーメンがマルちゃん
よりカップラーメンとなって登場しました。
如水の塩ラーメンは実際に本物を食べたことがありますが本当に美味しい
ラーメンです。
無化調で作られたスープは透明感がありアッサリしているものの濃厚で
コクがあり魚介の風味がきいたラーメンです。
人気店ということもあり行列の出来るお店です。
ではそんなお店のラーメンをマルちゃんがどれだけ再現しているのか検証
して見ましょう。
こちらがカップの中身です。麺、粉末スープ、後入れ液体スープ、
先入れ乾燥具材と後入れの乾燥具材の構成となっています。
お湯を入れて4分そして後入れスープの素と乾燥具材を入れて
出来上がりです。
如水のストレートの細麺は上手く再現されていますね。
インスタントだと思えば食感的にもいい感じです。
肝心のスープはどうでしょう?いい感じで再現されていますが魚介の
風味が少々違うような気がします。本物はもっと如水独特の「フ~ァ」と
したような魚介の風味があるのですが・・・
まっ、これはインスタントカップ麺なのでしょうがないと思います。
節類の後入れ魚介粉末をいれると良いかも知れないなぁ?
しかし、インスタントカップ麺ということを考えれば雰囲気も出ていて
なかなかの出来だと思います。
美味しかったです。ご馳走さまでした。
関連記事